ぶつくさ
今日(昼寝で)見た夢

今日(昼寝で)見た夢

フェイトゼロの桜ちゃんが目からビームを出している凛ちゃんを想像していて、試しに自分もテレビにむかって目からビームを出すイメージをしたところ、ビームが出てテレビの電源を入れることに成功する、という夢を見た。

あと時臣と雁夜が出会った瞬間殺しあうほど仲悪くはないけど雁夜の憎しみや時臣の軽蔑はちゃんと存在していて、その上で表面的に仲よくというか大人の対応をしあうという絶妙に気持ち悪い夢を見た。だいぶ時臣が歩み寄っていた。「出奔してからずっと魔術と無縁で生きてきたのに、聖杯戦争に参加できるレベルになるなんてスゴイじゃないか」とか時臣が言っていた。嫌味か本気かわからない。それを聞いて雁夜が「なってないし、桜ちゃんに借りがあるし」みたいな謙遜のような弱音のようなものを吐いていて、時臣に高い高いされていた。意味不明である。絶妙な気持ち悪さ。
私は夢を見るとき大抵途中で「これは夢だ」と気づいて、今後の夢の展開がわかるのだけど、この二人は今こんなに仲良しなのに原作どおりの最期迎えるんだなと分かっててますます絶妙な気分になった。

時臣実はかなりの高齢説(魔術師は外見で年齢が分かりづらいことも多いし、高校生凛の「十分天寿は全うした」発言からそんな可能性もありえなくもないよね説)を知って、なんだそれかなりイイね!と思った。
とっさぶーん

とっさぶーん

この状態のまま、両腕をわっさわっさしながら軽快なステップで迫ってくるぞ!
でもいざ土っさんが臨戦態勢に入ると「やっ、やーっ!トルコはそんなんせえへん!(泣きおこ)」とか言い出す、いざとなると恥じらう親分カワイイの流れに持っていこうとする、そんな親分を土っさんはナデナデすることしかできない、土西は愛しさと切なさと面倒くささでできています。
大爆発した僕の奥歯ですが(どんどん大げさになっていくが欠けただけである)欠けたとこに合わせて削られてなんか短くなった。なんかもう歯を削るという行為がびっくりすぎて繊細な私の心はブロークンしている。あと麻酔初めてかけたけど面白〜だよ、ストローで飲み物吸おうとすると麻酔かけてない側に釣られてる魚みたいな感じになる。

「もしも真希波が男として登場してたら」ってあって、ちょっと妄想してみたらカッコよすぎる…!確実に浮くけど…!ってなった。男だったらビーストモードのとことかめっちゃカッコよすぎるよねエヴァ界じゃ確実にキャラ浮くけど!完全にcv関智一である。トウジである。僕はまだトウジがエヴァに乗るのあきらめてないしせめて再登場くらいは…!どうか…!あきらめてないんだからね!

Q作画のカヲル氏は口がデカイとこがカワイイと思う。
血滲みリップ

血滲みリップ

唇は今年のトレンド(だと巷でもっぱらの噂)の「血滲みリップ」を参考にしてみたっていうかしたつもりっているかしたかったんですが、「血滲みリップ」ってネーミングがなんか可愛くなさすぎてスゴイなと思った。え?ええのんか乙女たちよそのネーミングで?そんななんか、ゴスロリっぽいニッチっぽいネーミングで納得しとるんか?や〜ん血が滲んでるみたい〜可愛いかわいい〜ってきゃっきゃうふふできるんか?乙女たちよ?と思った。あと虫歯になったことが一度もなく学生時代友人に「愛を知らぬ子」と辛辣すぎる風評被害を受けていた(乳幼児期に親にチッスもしてもらえなかったから口腔内に虫歯菌がいないんだろうとの見解)私の歯の近況ですが噛み締め過ぎで奥歯が欠け大破しました。これがホントの血滲みリップもといマウスってね!ガハハ!(一同爆笑)
とっさぶーん

とっさぶーん

土っさんとヤールギュレシ(※ぐぐろう!ぬるぬる!)をしようとオイル片手に国境を越え家宅侵入する、それが私のなかの親分イメージ。
いやーでも土っさんってオッサンだからちょっと弛むか痩せるかしてんのかな〜って思ってたけど安定のナンバーワンナイスボデーなんですね!素晴らしい!若いもんには負けんったい!負けんっちゃ!
あんこは何位かな〜「あんこのお腹はプルってる」という私による私へのあんこ風評被害が激しいですが長男ズは二人ともなかなかボデーに入ってたもんね、あれ?入ってたっけ?スーさんははいってたよね?あれ?自信なくなってきた…

カヲル氏の「ただ、償えない罪はない。希望は残っているよ、どんなときにもね」ってイケメンセリフを胸にいきていこう
ゴーン・ガールねたばれ

ゴーン・ガールねたばれ

自分がストーリー理解する用の自分なり二人の人物像

ニック(夫)
◎ハンサム設定
◎「自分を良く見せたい、好かれたい、愛想よくしたい」という思いが人並みかちょい人並み以上にあって、それ故の態度が世間の思う「妻を心配する夫像」から外れているため反感を買う
◎ハンサムさも災いして、急に世間の注目を浴びそれに応えようとする彼の姿は「学園祭のスター気取り」にも見えてしまう
◎思慮深くは見えない、空気読めない、ポンコツなように見えるが、実際自分の身に突然こんなハプニングが起こればだいたいの人はこんな感じかも、つまり普通、どこまでも普通
◎エイミーとの子供が欲しかったがエイミーが望まなかった。このときにはもう教え子と浮気している。詳しい時系列は不明だが、教え子との浮気をエイミーが知ったのはだいぶ初期で、だから子供を望まなかったのだと思う(もうこの時点で復讐に向け動いていた)
◎ニックからすると、教え子との浮気はほんのちょっとの過ちのつもり→エイミーに子供を持つことを拒否られる→家庭内の雰囲気が悪くなり浮気もダラダラ続いてしまう→あのとき子供を持てていれば全てうまく行ってたのに!!って感じ
◎そしたら一回だけの過ちだからエイミーもここまでのことはしなかったかもしれないのに!みたいな
◎しかしそもそもニック的には自分の悪かった点は浮気だけだと思っているのかもしれないが、エイミーにとってはちがう(エイミーは「完璧」以外許さない)
◎困ったことがあるととりあえず笑ってしまうタイプ
◎エイミーと出会った頃は、というかNYに住んでた頃は美しく聡明なエイミーに釣り合おうと背伸びや演技もしていた(これも普通)

エイミー(妻)
◎自分にも他人にも「完璧」を求める
◎ニックと完璧な夫婦でありたいと思っていた
◎誰しも恋人にはより良い自分を見せたくて、ちょっと背伸びしたり演じたりする。エイミーに好かれようと背伸びしていた頃のニックはエイミーにとって「完璧」だったし、エイミーもニックの望むような「イケてる女」を演じてきて、とても幸せな完璧な夫婦だった
◎でも結婚となると別、生活を共にするようになると背伸びし続けるのは無理だし、どうしても堕落っていうか素の自分が出てしまう。ニックもそうで、次第に堕落していってエイミーの理想の夫ではなくなってしまう。そんなのな当たり前なんだけど、エイミーはそれが絶対に許せなかった。
◎なぜならエイミーは「完璧な夫」と「完璧な夫婦」として「完璧な人生」を歩むために、夫のための「完璧な妻」「完璧な自分」を演じ切れる、そうでなくてはならない!って思っている人だから
◎自分が夫のために「完璧」でいるのだから、夫だって私のために「完璧」でいなくてはならない
◎でもニックはそれを怠った(というかそんなことができる人がエイミー以外に存在するものか)。それだけでもうニックは許されない夫だった
◎そんなニックに憤る自分も完璧ではない→ニックのせいで私までクソ女になる!
◎そこへ浮気である
◎私はあなたのために「完璧」を演じたのに、あなたはそれを怠って、それだけで許されないのに剰え巨乳の小娘と浮気、あなたのせいで私の「完璧」だった全てがめちゃくちゃだ、許さない絶対にだ!絶対に死刑だ!!→そして事件へ

ニックの「今の自分たちは支配しあおうとするばかりで、こんなのおかしいだろ」というのに「それが結婚というもの」と返すエイミーは、今までは自分が支配されていたと感じていたのかも
今までの、ニックのために完璧な女を演じ、ニックのせいで完璧な女でいられなくなった(とエイミーは思っている)自分はニックに支配されていたと
今度は私が支配する、私はもうあなたのイケてる女じゃないクソ女だけど、クソ女だからあなたを支配するのも躊躇わない、私の理想の完璧なニックを、私の言うとおりに演じてね、私の「完璧」な人生のためにねって
エイミーの感覚だと、それでエイミーは至極幸せなのかもしれないのが恐ろしい

「あなたのために殺して帰ってきたのよ。私じゃなきゃできなかった。普通の女で満足できるわけない」と言われて詰まってるし、マーゴに「彼女と一緒にいたいのね」と泣かれて明確に否定できないとこを見ると、ニックはまだエイミーに魅力を感じているのかもしれないし、でも「マーゴ、君だけが理性の支えだ」って言ってるのを見るとやっぱクソ女ぶっ殺したいと思ってるかもしれないし、なにより恐いだろうし、でもエイミーに言われるまま結婚生活を演じ続けていくうちに冒頭とラストのモノローグのようによくわかんなくなってくるんだろうし、だって表面的には幸せな完璧な夫婦だし、でもなに?なんなの?俺たちはどうしたの?もしかしてこれは今幸せなの…?みたいな

エイミー一人勝ち!と言い切るのもちがうようなラストでした
ニックは意思がよわよわだから、だんだん麻痺しちゃいそうで、そうなると正統派メリーバッドになってしまうような(ニックも勝ちみたいな)

エイミーが「完璧」に幸せな舞台装置を精巧に作り上げて、ニックはそこに囚われ支配されてるんだけど、ニックさえ麻痺順応しちゃえばそれは本物の幸せなのでは…あれ…幸せ…しあ…うま…みたいなラストが素晴らしいと思いました
素晴らしいと思いました

素晴らしいと思いました(ちらっ)
あんこかわいすぎる〜

あんこかわいすぎる〜

どうにかしてこのまま保存したいくらいかわいすぎる〜パックの角の感じとかもかわいいすぎる〜賞味期限の文字の焼き印感もかわいいすぎる〜このまま保存したい〜だが腐る〜

あああああああ(駄々)
あかばパイセン(追記)

あかばパイセン(追記)

アイシールドは女子マネがかわいいすぎるし青春すぎるので、最終的に誰とくっつくのか妄想するのが楽しいと思った。
しかしそんな思いの中でも僕は腐女子であるがゆえ、あかばはやとパイセンの純情は譲れないのだ。
あかばパイセンにはイチゴ味のサウザーくん並みの純情を期待したいのだ。
くっつきそうでくっつかない、でも自分の知らないところでウホホな進展があったのでは??というようなもだもだ正統派幼馴染っプルのジュリとコータローを見て、(なんだろう…このへんがズキズキする…?)と思っていて欲しいのだ。かわいいギャルを侍らす阿含なんか見た日の夜には、「ふぅ…。……ふぅ…」と何度も寝返りを打って欲しいのだ。
あかばパイセンの赤目はカラコンであって欲しいような、いやしかしカラコンなんて入れるような知恵なんて持っていてほしくないような微妙なとこなのだ。

あかばパイセンに超夢を見ているという話。

あとマルコはあくどいことができるランサー(イケメンのほう)というイメージだ。そして早いうちから糖尿病にかかりそうなイメージだ。というかスポーツ漫画にはわりと素直に感情移入するタイプなので今はマルコくたばれって気分なのだ(今白秋戦序盤まで読んだ)

あと普通に桜庭くんかっこいいし、十文字くんなんか苦しいほどイケメンだし、進はイチゴ味寄りのケンシロウだし、でもでもやっぱりセナがいちばんカッコいいと思った。

マルコはくたばれ。(のちのち手のひら返すパターンだぞコレ)

※追記
マルコは「エロいエロい」で許した(はえぇ)
しょたかるまる

しょたかるまる

この絵をタンブラーに上げたとき、特にイメージがあったわけではなくただなんとなくのるさんの頭の片隅にほんのチラッとこんなイメージがあったらいいなと思って、あとバッドエドゥケーション的なショタが描きたい欲望ばかりだったのだけど、「私はこの写真をぐしゃぐしゃ塗り潰したのはのるさんだと信じている」というような感じの(うまく訳せているとしたら)メッセージを貰って、なんじゃそりゃー!萌えるー!萌え転がるー!なんじゃ萌え、そりゃ萌えるー!!とコロコロして嬉しかった。
ついやっちゃって、でも捨てられなくて持ってるんですね、そんでスーさんらへんに発見されちゃうんですね、アイスは見つけても「バカじゃないの」って思うにとどめてくれそうだけど、スーさんはずかずかしてくる。モイには少し話せるかもしれない。以外とあんこは見つけても見なかったふりをしそうだ。

話は変わって(昔女友達に配る手紙でH/K(はなし/かわって)という記号が流行りました)、人を思い出しニヤニヤさせるものって人の心を動かすエネルギー的な意味でものすごい上位のエネルギーを持っているのでは…?と思った。
今日のおなきんとか…最近はもっぱらイチゴ味で思い出しニヤニヤしそうになってクッと耐える(と自分で思ってるときには傍目から見ると既ににやついてる場合がほとんどなので注意しよう)
これはしょたのる

これはしょたのる

体調くずし、ありとあらゆる漫画読んでた
イチゴ味一巻を読み返すと、この頃はジュウザがサウザーのマブだちになれる可能性を秘めていたのに、アインの登場によりジュウザは自由を拗らせてそれどころじゃなくなり今の状態に落ち着いたんだなと思った。

アイシールドなんかも読み返して、鉄馬とキッドが可愛すぎてウゥ…ちと苦しい苦しいやで…
ショタ鉄馬ショタキッド可愛すぎる〜村田先生の描くロリショタは密かに最高である
紫苑って名前かわいいしな
あとなんかキッドからはすごい…すごい遠坂時臣感が…なぜかわからんけど…貴族感かな?
最近は遠坂時臣ひいきというか時臣師が…そこまでされる何をしたっていうんだ…つまらんつまらんってそんなに悪いか…!って思うこともある
NEW ENTRIES
被験者マキシモフもふ(07.11)
エイジオブウルトロン観た(07.06)
ごぶさたでふ(07.01)
みょん(06.13)
添付:ケーキのヒヨ公まで私をはすに構えて見てくる(03.04)
擬コミュ障(02.27)
ちくりん(02.26)
すぐ噛むあんこ(02.24)
口がデカいハンサム(02.23)
デップーイベントは競争率がやばい(02.20)
RECENT COMMENTS
TAGS
BASARA Fatezero JOJO ふうらい姉妹 ほぐお ウォッチメン ガルガンティア ダンガンロンパ デップー デンノル ネウロ ブローバック・マウンテン ヘタ マギ マジェプリ ムーミン ワンピ 暗殺教室 映画感想 神々と人々の日々 進撃 創作 有頂天家族
ARCHIVES
RSS
RSS