天使だから※免罪符

天使だから※免罪符

世界一美しいし天使なので、当然女装だって恥ずかしげもなくいや恥ずかしいわけがない
おヒゲと胸毛の生えた今のお兄さんは、あの頃の自分はなぜあんな無駄に自信満々だったのか…と恥らう夜もあるけど、まあ世界一可愛かったもんな…でだいたい終わる(あまり変わっていない)

じゃなくて、国人達とあまり長く居すぎると時間軸うんぬんによって精神に異常をきたすかもってやつ、だから国人たちはさりげなく気を使ってるかもってやつ、気を使ってるってことは彼らはそのことを知っているということで、なぜ知っているのか?もしかして前例があるのか?と考えてしまったりもします。
前例があるとするなら、ありえそうなのはフランチュお兄さんあたりだなと思いました。

あなたがお婆ちゃんになってもいつか置いていかれることになっても愛しぬくと誓ったあの日はもう取り戻せない的な
なんだかオフコースの歌詞にありそうですね(わーいノスタルジック!)
ワラッタァァアアアアァーーッ!!!

ワラッタァァアアアアァーーッ!!!

ワラッタァアアーーッ!!
のるさんがワラッタァアアーーッ!!!
ァァアアアアアアァァァ!!(ドップラー効果)(六畳間を駆け巡っている様子)

ちょっとねー最近の竹林はねーひそひそーこちらを全力で甘やかしに来てるよね、どうする?死ぬかもしれん、看取ってくれや
あーハンサムぅのるさんハンサムぅのるーハンサムぅ
ノルーハンサムって言うと整形手術をしたのるさんがかつての仲間たちにばったばったと復讐をはじめそうやな(混乱中)

添付は天使だったころのフランチュさんです
おヒゲ成分とお兄さん成分がない分空いているスペースにはぎっちりと高飛車成分が、もちろん自分が世界一美しいと知っている。
心臓を捧げよ

心臓を捧げよ

俺ちゃんに心臓を捧げよ!

大好きな映画のノベライズに、ある人物を指して「天涯孤独の女の子のような目をしている」という表現があるのだけど、のるさんにはそういう雰囲気を携えていて欲しいなあと思う。少年でも子どもでもなく、もっと言うと少女でもなく女の子というのがミソだ!(はい)
もうずっと前から大人で、なんだってしっかりやれる人なのにふとした瞬間そういう目をしていると、見る側がそう受け取ってしまうような雰囲気…ミステリアスノルディック…
そんなふうに受け取ってしまうというか、そんなふうに繊細ぽい表現をするのはあんこじゃなくスーさんだろうな。スーさんにとってのるさんはなんだ…なんだ?なんなんだ?なんだなんだ?って感じ、ちょっとあんまりですね、旧知の仲なんだから遠慮なくずけずけいって良さそうなのに、何故かちょっと気を遣いながら接さないといけない気にさせられるような、それがなんだ?なんでなんだ?みたいな感じ…それは多分、のるさんが常にスーさんに対して微弱な敵意のようなものを発しているからかと(敵意というか、そのすまーした顔が気に食わねえんず、おおん?んだこら?的な)

のるさんにとってスーさんは、入れ歯と歯茎のあいだに挟まったご飯粒的な存在(あんまりだ)
パネエ兄弟

パネエ兄弟

聖☆おにいさんのパネエ兄弟で、ポージングに特に意味はないです。
僕は梵天ちゃん!!と言いたいけどサーリプッタさんが喋るときゅんとする。恋でござる。帝釈天さん見てると何故か香港17歳を思い出す。弁財天様を見てると我らが御大将林檎嬢を思い出すのである。

そのうちTwitterのアカウント取ろうと思った。あれのために。官兵衛さんのために、間違ったBASARA4のために。ネタバレとかね、そっちで書けばええでっしゃろ。北欧サイトを巡っていたはずなのに、なぜかバサラのネタバレを目にしていた…何を言ってるかryみたいなアレを避けるために。気が早いですねそのうちね!けどそのうちそのうち言ってていつの間にか一月過ぎていそうですよね。私のことだからね。世の中ね、意外といちばん信じられないのは他人より自分だったりしますからね。世知辛いよね。パネエ〜!!

バタフライをマスターするために水泳教室に行きたいです。ポケモンはプラチナだけやったことある、ワシには難しすぎる遊戯でござった。
松慶

松慶

松慶なんです。
松慶って表記凄まじくめでたいですね、この正月感。
松慶は普通に考えるとどギスギスピリピリって感じだけどもギャグで考えると無駄に孤独で無駄に不遜なKYおじちゃんにツッコミを入れてあげる優しい青年(フリーター)って感じだから楽しいですね。
幸村とダテムー(バサラに限らず、伊達政宗のことをなぜかこう呼んでしまう)は普通に考えると「れっつぱーりー!」「うおおおおむあさむねどのおおお!」って感じだけどもギャグで考えると普段はイキってばっかいるのに近所の幼稚園児の面倒はよく見るガキ大将ムネって感じだから楽しいですね。そして数年後片倉ブロイラーに「小学生のころはあんなにイイコだったのに!ちょっと!待ちなさい!!お母さんあんたのこと心配で言ってるのよ?」って言われるようになります。

眠すぎてなに打ってるかわからんくなってきたぼ。
カチムカモイ

カチムカモイ

登場キャラクター一覧に官兵衛さんがいる幸せを噛み締めて生きて行こう(まだクリックできないけど)
官兵衛さんってなんであんなガタイいいんだろうな、秀吉と並んだらどんな感じだろうな、PVの半兵衛様のヒロインっぷりヤバいよな、私は三半病にもかかっているからな、PVといえばちょっと鹿之介くんが気になりはじめました、きゃっ。ガタイといえば忠勝はあるじに倣ったのか2から3で確実に成長期迎えていたからもしかするとまだ思春期なのかもしれないな。

◎モブサイコ
先週読んでしにそうになったのだ。
良かった!霊幻師匠は霊幻師匠だった!良かった!!カリスマクズであった!
あんまり霊幻師匠のことクズクズ言っても怒られそうだけどおまけ(ほぼ霊幻師匠の独壇場)とか読んでるとほんとにクズなんです。でもカリスマ。
律っちゃんがデレっぱなし、誰やこれ…モブくんの人タラシぷりはヤバいからな、仕方ない。

エクボは?元気ですか?
ムサシ先輩は?天使ですか?
添付:官兵衛さん参戦決定したので

添付:官兵衛さん参戦決定したので

ッッッシ!!!
ッッッッッシィ!!!!(噛み締めるように)
ったね!!!
やっっったねっ!!!!
姫御前ちょっと大人びた?
官兵衛さん、手枷してはる!!手枷しておられる!!!
又兵衛さんと絡みあるんだ!!
かわいい!かわいい!!

もとはといえばこの四文字熟語メーカーは、北欧でバサラしたいな、四文字熟語どんなんなるんかな、と思ってやったのだった、忘れてた。
しかし結果があまりにアレだったのだった。
のるさんなら『妄想銀行・ノルウェー 着(ドン)手(ドン!)』になってしまう。
のるさんは策士キャラかなと思って…登場書き文字…着手…
あんこはやっぱ『折檻』かな?あんまりかな?
スーさんは『反抗』とか『発起』とか、あらなんかかっこいいっぽい
モイは『狙撃』と書いてねらいうちと読む
アイスは『初陣』と決まっている
『妄想銀行・ノルウェー 着手』
『放尿下手・デンマーク 折檻』
『思出泥棒・スウェーデン 反抗』
『精密王子・フィンランド 狙撃』
『自炊生活・アイスランド 初陣』
あんまりだ
あんまりだ。
アイスの一人暮らしをはじめる新大学生ぽさがヤバい。

あんこ参戦も考えようかと思ったけど、なんとなく火属性だと思ったらもうほとんど元親アニキとかぶってしまう気がします。
海賊だし…あんこもきっとあの斧(もしかしてああいうのをトマホークと言うの?)で飛べるはず…
でもあんこは光属性でもいいかな?イエアスのような光属性がいるのだからあんこだって…それを言うなら闇属性でもいいのかな?佐助のような闇属性がいるのだからあんこだって…
アイスは氷属性だよね(…)ちが、アイスランドだからとかじゃなくて、やだなあ違いますようほほほ…
モイも氷属性ぽいんだけど銃使いなら火属性なのかな、わからん
スーさんは雷属性だね、主人公だね(…!!)

ふと思ったけどアニキってあんだけ常に風をまとっているのに風属性じゃないんですね。
官兵衛さんは風属性だけど専用装具つけたら火属性もいけるで!!こんなの官兵衛さんだけやでさすが!!(夢吉…)
官兵衛さんと並ぶと、慶次やイエアスでも若干華奢に見えるのでうほほですね。
あんこ「ぶるあああああ」

あんこ「ぶるあああああ」

実際のところあんこはおっさんなのか?おにいさんなのか?
ショタ(ラドにゃん)にはおっさん認定されてたけど、すかさずアイスのフォローはいってたからね、微妙なところですね。しかしアイスだと身内のひいき目というか、お父さんはいつまでもお父さんというか、いやあんこはお父さんじゃないけど、身内の評価ってわからないですからね。身内の証言はアリバイになりませんからね(テキトー発言)。
おっさんかお兄さんかというのは年齢とか見た目年齢じゃ計れない何かがあるんですよね。知らんけどね。そこでやはり私は「枕からおっさんの匂いがするようになったらおっさん」ていう基準を提示した銀八先生は天才だと思うわけですよね。確か「そんなに歳が離れているわけではないようなのに、どうして作中で銀さんはおっさん扱いされず近藤さんやマダオはおっさん扱いされるのですか?」って質問への回答だったと思う。

◎ヴヴヴ二期観た
相変わらずクソかっこいいロボとオープニング
そこはルキノさんにしようや!
山田ーかわゆい
山田ーかわゆいよおおお!
※山田ー(読み:さんだー)

◎アルミンとジャン
なんだ…こう…プレイヤーキャラのレベルを上げたいがために高難易度で爆死しまくってるうちにお供の南部さんの信頼度がMAXになってる感じ…いや自分でもよくわからん。
慶ちゅわ〜ん

慶ちゅわ〜ん

髪を下ろした慶次見たいよ!半端なく長いよね!髪はワイルドボッサーかな?以外にサラストかな?シャンプーの香りするかな?

バサラ4キャラ追加来てましたね!
慶次が総大将
慶 次 が 総 大 将
だから!何時代なんだよもうこれ!!
小早川軍がもれなくシリアスな笑いを取りに来ていて安心しました。天海様は明智よりなんだかんだ人生楽しそうで好きです。金吾さんは織田軍にはいないタイプだもんな…

そうシャンプーの匂いに戻るけど、北欧だと花たまがめたくそいい匂いしそうですよね、スーさんモイ花たまごたまにシー君は同じ匂いがする、ヤアダアーモースーサンタラー!
アイス君はまだお子様の匂いが残っておる。なんか、ありますよねお子様の匂い。よだれくさいとかじゃないよ。
のるさんは限りなく無臭に近い。
よそゆきのあんこからは朝のお父さんの匂いがする(ひげ剃り剤とか整髪料とかの…(ワックスじゃない、整髪料))
KG

KG

可愛い。
左近の参戦でよりいっそう空気の代名詞と化す未来が見えるけど可愛い。図体でかい可愛い。慶次の「だいじょーぶだあいじょーぶ!!」可愛いですよね(おもにまつねえちゃんや謙信様に言うヤツ)

慶次が悲しく虚しいとき、心配したり力になってくれたりする人はたくさんいるけれど、慶次の悲しみ虚しさを完全に理解できる人と言えば梟雄だといいなと思う。共感はしない、優しくするなんてもってのほか、ただ理解しているだけ。慶次のそういういちばんデリケートな根っこの部分を理解できるのが、もうこの世には松永さんだけ、そういう弱い部分を嬲りものにして喜ぶ人だけだと、良くはないけど萌えるなって。

NEW ENTRIES

被験者マキシモフもふ(07.11)
エイジオブウルトロン観た(07.06)
ごぶさたでふ(07.01)
みょん(06.13)
添付:ケーキのヒヨ公まで私をはすに構えて見てくる(03.04)
擬コミュ障(02.27)
ちくりん(02.26)
すぐ噛むあんこ(02.24)
口がデカいハンサム(02.23)
デップーイベントは競争率がやばい(02.20)

RECENT COMMENTS

TAGS

BASARA Fatezero JOJO ふうらい姉妹 ほぐお ウォッチメン ガルガンティア ダンガンロンパ デップー デンノル ネウロ ブローバック・マウンテン ヘタ マギ マジェプリ ムーミン ワンピ 暗殺教室 映画感想 神々と人々の日々 進撃 創作 有頂天家族

ARCHIVES

RSS

RSS