緑の目とは関係ないサドマゾ談義

緑の目とは関係ないサドマゾ談義

あんこは無自覚サド、のるさんはマゾになるためのサド、アイスは本来どちらでもないけれど流されマゾ、スーさんはサドになるためのマゾ、フィンはマゾの素質とサドの才能がある。

(と、とつぜんなにをいいだすんだ…!!)

マゾになるためのサドとは、仕返しを期待してちょっかい出すような人のことです。
サドになるためのマゾとは、相手に意地悪するための免罪符をひたすら耐えに耐えて溜め続ける人のことです。
流されマゾとは、本来そんな性癖もないのに空気を読んでマゾに徹してくれる人のことです。

だと思います。
デンノル

デンノル

必要とされたかった。いちばん必要なものだと思われたかった。これだけは失くせないものだと思われたかった。いちばん最後の味方になりたかった。俺だけに手を伸ばして欲しい。最後の呼吸をするとき、その酸素を俺に縋ることだけに使って欲しい。最後の記憶になりたい。ぐちゃぐちゃに瓦解した、いちばんまともな瓦礫になりたい。俺だけに手を伸ばして欲しい。俺だけに。

俺ではその手を上手く救い上げられないだろうけど。


(我儘)
ジュダルちゃん

ジュダルちゃん

前に描いたジュダルちゃんをつなびぃアプリで加工して遊んでいました。なんだかカッコよくなった気がして嬉しいです。ちなみにバレているかもしれませんが、私は冷や汗をかくほどセンスがないです。リアルでも学生の頃から私服もろもろのセンスがないと大評判です。いや私の話はどうだっていいんだよ!突然のおこ。

ジュダルちゃんはどうして堕転したのかな〜って考えるために12巻を読みほじっていたらイスナーン様の可愛さにニヤついてそれどころではなかった。いやそれどころではあった。いやもう、もうわからん(?)
ジュダルは本音と嘘の境界が曖昧な人だそうなので(バクステ)もしかしてジュダルも運命を呪ったことがあったのかな?ってちょっとわくわくしてたんですが、イスナーン様のバシャッ魔法的なもので知らないうちに何もわからないうちに小さいうちに堕転してしまってたってほうがしっくりきますね。
そうすると今のジュダルが改めてそういう自分の運命を呪うとどうなるのかなって…どうもならんかな、シンドバッドのチート…半分堕転もどういう経緯なのか気になりますね、これは外伝のほうかな…
ジュダルは話す人話す人ー¨ーこんな顔されたりさすがバッボーイだぜ…的な反応されたりばかりだから、紅玉ちゃんと話してるときの普通の生意気な男子っぽいジュダルが余計可愛いです。でも友達じゃないから…友達未満だから…
紅玉ちゃんもマギだから強いからじゃなくて普通にジュダルのこと好きな感じというか、ジュダルのことも「立派なイイコ」って思ってそうでそんな紅玉ちゃんが健気でもうね…もうね…何が言いたいかってシンドバッドはその顔をやめろ!!紅玉ちゃんと話したあとにいちいちその顔をやめろ!!紅玉ちゃんが最終的に幸せになれなかったら私は、私は耐えられる自信がない(迫真)

シャルルカンは可愛いなあ。ジャーファルさんにあの顔で「よかろうイイコだ」ってなでなでされてビクビクブルブルしてるシャルルカン可愛いなあ。※妄想です
シャルルカン

シャルルカン

下書きの時点では確かに真ん中の鎖も居たのにおかしいな。
よく描き忘れるのがスーさんの眼鏡のツルです。それは忘れないだろって感じなのにたまに忘れるのはのるさんのピンです。
…あんまりこういうこと言うとあれもあこれも忘れてるよ!ってのがぞくぞく出てきそうです。うっかりミスの予防には見直し指差呼称再確認しかありません。ありません…。( ; ; )

いちばん好きなシャルルカンは「ジャーファルさんのばか!ブス!そばかす!」です。
シャルルカンはかわいいからくしゃんくしゃんにしたい、ジュダルちゃんはかわいいからけちょんけちょんにしたい、この湧き上がる感情の違いはいかに。
マギはみんなかわいくてうっはうはです。
CPというかコンビかもしれないけど、友達未満なジュダ紅が好きです。
ホモだとひ…ヒナシン…とか、じ…ジャーシャル…とかが大変気になります。
いまいち変化球なのはわかっています。

首を絞めるデンノル

よく寝こけているあんこに馬乗りになって、見下ろして、さあ今なら、今ならこいつをどうにでもできると思った。人一人の重さに気付きもしないほど深く眠っている今ならば。
だったら今のうちに殺してしまうか。
特に深く考えもせずそんな結論を下して、さっさと両手を首にかける。熱い。太い血管が脈打っている。これを潰すだけだ。手慣らしに指先を皮膚に食い込ませると、ゆるゆる伸びてきた大きな手のひらが強張った俺の手指を撫ぜた。優しく優しく腕を撫で上げた手の甲が、俺の頬に辿り着く。慈しむようにそこを撫でながら、まぶたを上げもせず、目覚め切ることもなく、微睡んだまま、「じゃれるなあ、寝てんのに」と、あんこは笑っていた。

寝込みをどうのこうのするデンノルは前にも書いたけど、あれはどちらかというと寝ているあんこだったので、この小ネタはどちらかというと起きてるあんこで(?)
愛憎で魔が差したのるさんの凶行を、可愛いじゃれつきで片付けるあんこというか。
いっぱいいっぱいになったその結果を、些細なことと片付けられてしまう絶望的な価値観の差というか。
のるさんはあんこが自分のものなのかどうか不安で試したくなることもあるけれど、あんこにとってのるさんが自分のものであることは疑う余地のない当然の自然の摂理(!)なので、根本的に噛み合わない、お互いを何も考えず受け入れることはできるが理解はできない、そんなデンノル。
アポロンさんとヘルメスくん

アポロンさんとヘルメスくん

アポロンさんが手相のことをドブ川というのが好きです。「ドブ川ではないです」
自分の世界でのらりくらりボケ続けているアポロンさんがヘルメス君の悪意無き横暴な振る舞いでもろもろに崩れていく感じがいいなあと思いました。「怒り方が嫌な人って嫌だなあ」
神々と人々の日々は「ますこう版ムーミン谷」らしいです。
確かにキャラも、日和キャラと比べるとのんびりというか、人当たりがいい気がします。なんか日和キャラが人当たり悪いみたいな言い草になってしまった、良くはないと思うけど、あれ何の話だ。
ハデスさんとアキレウス君の回も好きです。ハデスといえば青くて頭が燃えてて顎なハデスも好きです。
それにしても「ますこう版ムーミン谷」っていう表現に感じるものすごい納得感と理由のわからないやるせなさがすごいと思いました。
大好きです二巻も楽しみです。
ガルガンティア12話

ガルガンティア12話

あんこ?ピニオンさんだよ!!

ストライカーvsチェインバーやばカッコいいです。天地ぐるぐる無重力戦ですね。
ロボアニメというか宇宙で戦う系アニメを見ていていつも思うのが、宇宙って上下左右ないわけで、それってどんな感じなのかなって。隊列組んで進んでても敵のほうが逆さまとか斜めに向かってきて、そういうときってどっちが合わせるのかな…合わせたほうが不利な気がする…そっちが合わせろよ!合わせろって言った方が合わせろよ!じゃあせーの!!みたいな、そんなバトル回は嫌だ。
戦闘始まったらもうホント上も下もわからないんじゃないかとか、遥か足下で誰かが戦ってたり、やだなあパニックになりそう…って要らん危惧をしながらアニメを観る夜もあります。

それすら死亡フラグなのではないかと勘繰ってしまうほど、今週のピニオンさんイケメンでした。さすが高性能フラグホルダー(公式)。
ストライカーに一発かました後ピチュンされてしまうのではないかとハラハラしました。ピニオンに限らずメインキャラに関してはもう安心していいみたいですね!(フラグ)
そしてこれからクーゲるという動詞が流行るだろう、なーんて百万回言われてますよね!!

落ちて行くレド少尉をチェインバーが拾うところ、エウレカのジ・エンドを思い出してちょっと感動しました。チェインバーは最初の頃より融通がきくようになってるような気がします。こないだは励ましロボだったし、今週は裏切るの?え?裏切るの?え?全然大丈夫だけどちぇいんば的にはオッケーだけど大丈夫君が決めなよ!笑顔!みたいな、柔軟で優しいロボだし。
…来週最後の最後で盛大に裏切るのかしら…だめだブッチーというだけで悪い方に悪い方に考えてしまう…。

チェインバーのもみあげみたいな部分ぎゃあかわゆいと思います。
アポロンさん

アポロンさん

神々と人々の日々のアポロンさん。
水晶玉を無心にしばく彼が好きです。
彼の髪型はどうなっているのでしょう。坊主?ぴっちりオッサンヘアー?
わからないけどアポロンさんはイケメン枠だと思いました。
テセウス君も顔立ちが曽良君系なのでイケメン枠だと思いました。顔の話です。顔だけの話です。

NEW ENTRIES

被験者マキシモフもふ(07.11)
エイジオブウルトロン観た(07.06)
ごぶさたでふ(07.01)
みょん(06.13)
添付:ケーキのヒヨ公まで私をはすに構えて見てくる(03.04)
擬コミュ障(02.27)
ちくりん(02.26)
すぐ噛むあんこ(02.24)
口がデカいハンサム(02.23)
デップーイベントは競争率がやばい(02.20)

RECENT COMMENTS

TAGS

BASARA Fatezero JOJO ふうらい姉妹 ほぐお ウォッチメン ガルガンティア ダンガンロンパ デップー デンノル ネウロ ブローバック・マウンテン ヘタ マギ マジェプリ ムーミン ワンピ 暗殺教室 映画感想 神々と人々の日々 進撃 創作 有頂天家族

ARCHIVES

RSS

RSS