いつかかく気があるのかもわからない創作その2
もはやキモかわいくない系がいるのは必須条件のよう。
でもこのキモかわいくない系は女の子なのでキモかわいくないとか言ったらいけないな。男の子だったらいいというわけではないよ!!突然の男女平等アピール!!
先輩に「進撃知ってるの!?じゃあ読みなよ!!」と進撃の考察本を押し付…貸していただいたので枕元に置いて寝たら、エルヴィン団長とイチャコライチャコラ清いお付き合いをする夢を見て目覚めて、や、ヤダーーッ!!私ったら、私ったら団長をそんな目で見てたの!?そんな目で見てたのーーッ!!!?と花も恥じらう乙女です。意識がはっきりしてるときの最近のエルヴィン団長への印象は「なんかヤヴァイ」です。先輩はエルヴィン黒幕派です。
お付き合いとかはよくわからないけど…私人類補完計画が実行されたらリツコさんに補完してもらう予定だから…///(よくわからない方向にカマトトぶる)
事実上軟禁の話終わったので細切れにしてあげます
右の素敵画像を土西でパクったのが左です。
普段デンノルばっか描いてるから、土西の健康的な肌の色に焦る。
右の素敵画像の詳細を募集中です。
わりとシュールに描けたので好き、と一人で悦に入っている。
いやぜんぜんシュールさを感じてほしい場面じゃないんだけど、シリアスさを感じていただくとこれ幸いな場面なんだけど。
やる気と時間のあるときに(あと眠気のないときに)ガーッと描いてしまいたい。
長いこと考えすぎるとよくわかんなくなってくる(例:羊の神様)
羊の神様はぴちぴちJKの頃はじめてアンサイクロペディア観たときになんとなく検索して撃沈したんだよ。
まだ記事の内容そのまんまだった。ネットは凄まじい勢いで移ろってくけどこういうのあると嬉しいなあ、くず山・センチメンタル・いも(だが羊の神様)
そうだ、誰か「ボヌフォワ氏のファンタジー」描けばいいと思う、スティール氏のファンタジーのパロで。
花屋の娘はどこかの誰かさん(あの子似)で、お兄さんと一緒にいたせいで死んでしまう→もう恋なんてしないと誓ったお兄さんの半生を年表形式でご覧いただきたい(鼻から金魚出したりあの子と出会って別れていっそうもう恋なんてしないと誓ったりヨーロッパでハブられたりしている)→冗談でセクハラしていたイギギと結婚するよう迫られる→逃亡→「違うのに…俺のはファンタジーなのに…(博愛的な意味で)」→泥酔して路頭に迷っているところをリサとなんかイベント発生→全てまるく収まり綺麗なフランちゅになったところでリサとの観光イベント発生(お互い初対面だと思っている)→なんとなくいい感じに→だがボヌフォワはクールに去るぜ→これがフランシス・ボヌフォワ氏のファンタジー…
気になる単語:フランス人のダークな感覚な救いがなくて怖い
キャプテンアースのロボが期待してたほどカッコ良くなかったのでダイミダラーめちゃくちゃ面白い(日本語ポンコツ)
思えば去年が恵まれすぎてたんだな、チェインバーもチームラビッツもチームドーベルマンもヴヴヴもぜんぶカッコ良かったもん。
ダイミダラーはああいうノスタルジックなロボなんだけど、よくわからないタイミングで頭が回転してたり、「ここエヴァっぽくしてみましたよ〜」感を出す気があんのかないのか中途半端すぎてッッダアアアアアルァイッッ!!!ってなる感じが好きです
最近アニメ鑑賞すら継続できてないので、とりあえずダイミダラーと蟲師とジョジョは観るぞ…観たいぞ…!!
くず山氏蟲師二話で号泣
前歯好きじゃあ〜
ペッシペッシペッシよォ〜の一瞬前のめそぐすってるペッシをジト目で見てるコマね。
上唇薄い人とか、あと口呼吸しちゃう人は歯に唇がくっついちゃってああなる、らしい。
全身隙なくオシャンティなのにそういうとこに隙があるのいいよな。
あれっ、口閉じてるつもりがあいちゃうってのるさんもそうじゃない?そうじゃない?でものるさんはホントにぽっかり開けてるイメージ、たまに電波受信したモイが指を突っ込む。モイノルの予感。
やっぱりプロシュート兄貴ちっさ…華奢な気がして、でもペッシと同じくらいに見えるコマもあるし、でもでもミスタとかリゾット(ガチムチ)と比べるとやっぱり違う体格のような、ひょろインテリ(ぽい)メローネとも違う体格のような、最初は五部の絵柄かな?とも思ったんだけど。ジョルノとかフーゴの十代体型に近いような。
気になりすぎて「プロシュート 小さい」「プロシュート ちび」とかペッシに見つかったらブッ殺されそうな検索ワードで検索するも答えは出ない。
風圧で御髪が乱れてブチャラティに気づいてビックリしてるプロシュート兄貴超絶可愛いよね。
若あんこはわりかしすぐ泣くイメージなので(本家の税金マンガとか)、あん子もすぐ泣くだろうってイメージ
ていうか冷静になって考えると、若い頃はあんなお調子者でめそぐすぴゃーって感じなのに、今現在のあんこのお調子者部分は残しつつ垣間見せるいや…俺もうオッサンだから…フウ…ってアレはなに、なんなの、ヤバい萌えるううう(ちっとも冷静になってない)
今のあんこはちゃんと要所要所で大人感を醸し出してくるのがずるい、人生経験積んできてますよ感を忘れないで小出しにする感じがずるい、ずるいずるい!ポウ!!
一体あんたの人生何があったんや…あ、いろいろありますよねすみません。
そしてそれがのるさんの変わらなさ(歪みなさ)と絶妙にマッチしてあれこれ妄想さして、なんていうかもうデンノル最高だよね。
最高だよね。
結局それな。
読み返すたびに腐的な意味で萌えかえしてジョジョ辛いのだけど、今までなんでプロシュート兄貴が腐的な意味でさえ人気者なのかわかってなかったのだけど、いやめっちゃかっこいいけどね!めっちゃかっこいいのは知ってたけどね!なんだけど、よく見るとなんか髪型がたまらなく可愛いし、編み込みひっつめでシャレオツだし、全体的にシャレオツだし、なんか華奢なのも可愛いし、華奢なのに兄貴なのが可愛いし、ペッシペッシペッシよォ〜だし、可愛いよね!!(ハイ!!)
そう、冷静に心を落ち着けて(腐的な意味で)冷静に見てみると、なんかメローネのあの変態スーツすら超絶イケメンに見えてきて、なんだよメローネなんか変態みたいなスーツだし変態みたいなマスクだし変態みたいなスタンドなんだけどなんか超絶可愛いよね!!(ハイ!)
ギアッチョは普通に可愛いです。
ミスタは普通に超絶可愛いです。
億泰は偉い。
「何故チューしたのですか?」デンノル略して何故チューデンノル(そんなものがアッタトハ…)
どちらにせよツレなくされてムラつくあんこ
あんこは父性愛的な、パパががちんちょにチューするような、パパががきんちょをこねくり回すようなノリで可愛いって言ってるのだとイイデスネ…!
でもホントに父性愛みなぎってたらムラついたりなんてしないゾ…!悪いパパだなコリャ…!!
そう、北欧のみんな家族感を醸し出しながらもわりと全員お互いにそういう目で見れる、イケる、って感じ
たまらんね
けしからんね!
人退にエルフ耳のアイスくんが出てるよ!
エルフ耳のアイスくんとか…妖精かよ…※妖精です
#普段の口調で僕にはあなたしかいませんヤキモチ妬いてしまいますので僕以外と話さないでください僕じゃだめですかを言う
ツイッターでこういうのがあってあんこならのるさんならなんて言うかな?と思って
そこからいつだったかの「あんこの兄属性心配性が高じて事実上の軟禁状態に陥るデンノル」に派生し
あんこならたぶん「どこいくの?」にすべて詰め込めるし、のるさんならそれを見越した上で「置いてかないで」ってあんこが望むようなあざといセリフにぜんぶ詰め込めるなと思って
兄属性BLカポーは最高だなって
のるさんは自分もおにーちゃんのくせに完全に
あんこ(兄)、のるさん(弟1)、アイス(弟2)
って立ち位置で上手に甘えてきたんだね〜と思うとウッ、ウオオオオオ!ウオオ!
余談ですがレビウスという漫画の主人公が青年アイスくんというかアイスくんとのるさんのハイブリットぐらいに見えてウオオ!ウッ!ウオオオオ!です
美しくって!繊細で!悲しくって!強い!!
ウオオ!!